ゆるアク・ライフ

熱帯魚から日常のことまでとくにテーマは決めず気ままに書いていきます。

白点病予防

こんばんは。

最近また一段と寒くなってきましたね。

季節の変わり目の時期に白点病が増えるような気がします。


白点が体にまで広がっている時は薬浴するのですが、ヒレに少しだけとか数えられるくらいの個数だったりすると薬浴するか迷います。


特にナマズ系は薬に弱いらしいので、できたら避けたいところ。


そういうとき私が使うのが鷹の爪です。

昔どなたかのブログで読んだ受け売りなんですが。

使いかけですか・・・。

100均にも売っている、刻んであるタイプのもの。


一度の量は60cm水槽でひとつまみくらい


これをお茶パックに入れて、フィルターに入れます。



取り替えの目安は3〜4日です。

同時に水換えも1/3くらいします。

これで初期の白点病なら治ることが多いです。

今まで他の魚に移ることもなかったです。


最近ではこの時期には予防として入れておいたりします。

取り替えのペースは同じで水換えは普段の水換えのペースですね。

2週間くらい入れておいて取り出します。


あくまで民間療法ですが、私観としては効果ありかなと思っています。

コケ苦戦中

こんばんは。
今日は文字多めの記事になりそう。
お時間が許すときに読んでください☺
熱帯魚飼育をしていると一度は悩まされる”コケ”問題。
我が家も絶賛悩まされ中でございます。
茶コケはまだ手で掃除しやすいし、オトシンも地道に食べてくれるのですが・・・。
いま60cm水槽で地味に目立っているのが黒茶色のふさふさしたコケ。
ひげコケほど長くはないのですが、短めのひげゴケと言えばいいのでしょうか。


これはね、オトシンまったく興味なし!!(泣)
厄介なのが流木だけでなく巻き付けてあるアヌビアスにも生えてきてしまうところ。
コケまみれになった葉を取って捨てていくうちに、どんどん葉の数が減って結局新しく買い替えたこと数知れず・・・。
根にも生えてきてしまうので成長も悪くなってしまいます。


その対策で前にサイアミーズフライングフォックスを導入したのです。
最初はコケもみるみる減っていい感じ🎵だったのですが、そのうちコリドラスにちょっかいを出す暴君になってしまいまして、お説教部屋行きに。


ヤマトヌマエビはどうなんでしょう?
ミナミを実験で入れてみたときはあまり減らず、環境が合わなかったのかいつのまにか全滅してしまいました。


流木&水草を増やしてコリドラスの隠れ場所を確保したうえでサイアミーズを戻すか・・・。


このコケを食べてくれてコリドラス含む他の魚に悪さをしない魚とかご存じな方いませんか?
アドバイスよろしくお願いします。


前の写真ですが・・・。
全体を遠くから見る分にはきれいなのですがね。


もみじ狩り🍁

こんばんは。

今日は紅葉を見に行きました。

自宅から車で30分と近所ですが、地元では有名なところのようです。

私も知らなくて今年初めて行ってみました。

ただ今日はまだ早かったようで色づきがイマイチでした💧

今年は例年より遅めな感じです。


ただ、色づくととても綺麗なんだろうなと想像できるような場所でした。


一部色づいていたもみじを撮ってきました。


近いのでまた時期を見て行ってみようと思います。